<
リハビリテーション体育同窓会indexページへ戻る
>
2008年3月1日(土)〜2日(日)
第15回リハビリテーション体育学科同窓会開催
会場:国立身体障害者リハビリテーションセンター
<プログラム>
3月1日(土)
13:30〜
受付(場所:体育館)
14:00〜16:00
リハビリテーションス ポーツセミナー(体育館)
16:30〜18:00
定期総会(学院)
18:00〜
懇親会(学院)
※12:00〜13:00 リハビリテーション体育士会定期総会開催予定
昨年の11月24日(土)、別府で開催された第28回 医療体育研究会 / 第11回日本アダプテッド体育スポーツ学会の第9回合同大会にて、同窓会主催でワークショップ「障害のある人のスポーツプログラム」を開催しましたが、今 回はその内容を少しアレンジして実施しました。参加者がリハ体育学科卒業生だけとなると、また違った展開もあり、なかなか有意義な内容だったと思います。
<プログラム>
3月2日(日)
8:30〜
受付(学院)
9:00〜10:30
在校生紹介
卒論発表(9題)
発表7分/人 1グループ3人
質疑応答9分/グループ
10:40〜12:00
職場紹介・活動報告 (5〜6題)
発表10分/人 質疑応答5分
12:00
閉会
終わり次第
理事会
2日目も無事に終了。会長の挨拶でしめてもらいました。
おまけ
3〜4期のママさんsです。
同窓会終了後に行われる理事会前のちょっとした時間に顔を出してくれました。
いやぁ〜、つくずく自分がトシをとっていることを実感しました。
(080308)
<
リハビリテーション体育同窓会indexページへ戻 る
>
国 立身体障害者リハビリテーションセンター学院 リハビリテーション体育科同窓会
情報通信部RSnet係