2003年9月25日(木)
石川県は七尾で活躍されている大林さんの
勤務されている施設を見学させてもらいました。
自分の旅行中にふと思いついでの希望だったため
本当に突然のお願いだったのですが、
快く(?)見学を受け入れてくれました。
(ありがとうございます)
|
|
自分はほとんど押し掛け見学の立場だったということもあり、
12分間歩測定のお手伝いをありがたくさせていただきました。
(ちゃんとできてたかなぁ・・・?)
いやぁ〜、大林さんの所属している法人も大きかったですねぇ・・・
職員である大林さんも関わりのない施設については、
簡単な説明しかできないぐらいでした。
そして、訓練部門の中で、PT・OT・スポレク担当と
良い協力体制ができてきるなぁと思いました。
訓練部門の週間スケジュールをみせてもらいましたが、
訓練からクラブ・サークル支援のようなプログラムまで、
各スタッフのスケジュールが複雑に組んでありました。
また、大林さんの所属している法人では、年に1回、
法人内の研究発表を行っているそうです。
しかもその発表は、事務職・介護職・医療職(もちろん訓練部門も)、
分野関係なく全職員が1人1題発表だそうです。
(新人はグループ研究ありだそうですが・・・)
今年の抄録集もみせてもらいました。(分厚かった・・)
そして、もちろん大林さんの抄録もみせてもらいました。
今年は「水中体操 〜運動プログラムの拡大〜」
というタイトルで発表するそうです。
いやいや・・・、とにかく意識の高い法人・施設だなぁと感じました。
(職員さんは大変なんでしょうけど・・・)
そして・・・
夜は、学院時代にお世話になった岩岡先生(現在、富山医科薬科大学)
と合流して、3人で上手いものを飲み食いしました。
岩岡先生、わざわざ石川県までありがとうございました。
いやいや、大林さん、突然の見学願いにもかかわらず、
受け入れてくれて、本当にありがとうございました。
次の機会にはまたよろしくお願いします。