任地近くの収穫祭ってのに参加してきたようです。



 

〜大竹隊員からのメールから〜
Date: Thu, 3 Jun 1999 19:47:50 +0900
  31日から1泊で、スリケイというところの収穫祭(こちらではガワイといいます)に友達といってきました。
  ガワイとは東マレイシア(サバ・サラワク州)に住む原住民族のみのもので私が行ったのはイバン族という、もと首狩り族のロングハウスです。ロングハウスとはその集落の長屋風住居のことで、民族によって造りが違います。私がいったところは結構モダンなタイプで、電気も通っていました。しかしマンディ(水浴び兼御風呂)は近くの川でやっちゃいました。サロンという布を巻いて子供たちと遊びましたがこれがすんごく気持ちいい!そして夜はいよいよ酒盛りです。トワックという、自家製の酒をそれぞれ持参して客人にふるまうのです。絶対に飲み干さなくてはいけない、一晩中寝ずに踊り明かすという、まるでまるでゆめのような一晩でした。
   友人が一人また一人と脱落していく中、私は朝まで飲み明かしました。「もう一晩いなさいよ」と村の人が言ってくれましたが、いろいろと用があったので、次の日に帰ってしまいましたがまた来年、今度は違う民族のガワイにお邪魔したいなーと思っております。 

    写真はまだ現像していませんが、出来たらスキャナーで送ってみようと思っています。

いつになるかワカリマヘンが、送られてくるであろう写真を楽しみに待っていましょう・・・